fc2ブログ

日々是好日。

お立寄り頂きありがとうございます!薪ストーブやキャンプなど日々のちょっとした事を書いています。週1くらいのペースで更新です。

外構 ウッドフェンスをつくってみる 7

 





 



 



今週の連休はやや、忙しい週末でした。



 





土曜日、仕事を早々に切り上げ、嫁さまを鹿児島市内の飲み会の会場へ。



 



 



 



嫁さまが飲みにいっている間は、子供たちを連れて嫁さまの実家に行きます。



 



お泊りです。(嫁さまは同級生同士で市内のホテルへご宿泊。)



 



翌日、子供たちを連れて、嫁さまを迎えに行き、そのまま馴染みの美容室で



 



家族全員カットしてもらいます(^^ゞ



 



その後、またもや嫁さまの実家へ帰り、田んぼの草刈りです。



 



 



Img_1654

 



我が家の庭と一緒で、みごとに育った雑草たち(^^ゞ



 



 



Img_1656


一応、刈り終わりました。



 



 



 



これが終わると、すぐに入院中のお父さんのお見舞いに出かけます。



 



そのあと、お母さんの誕生日のお祝いもかねて食事にGO~。



 



 



 



 



自宅に帰りついたのは、午後9時すぎ(>_<)ツカレマシタ



 



翌日は、朝から子供たちの遊びに付き合っていたので、DIYを始めたのは、



 



AM9:30頃でした。       今日は、めちゃくちゃ暑い(泣)



 



 



 



 



とりあえず、支柱を立てます。  前回を思い出しながら (だいぶ前なので、



 



記憶があいまいです) ブロックの中に石ころを入れ、支柱の高さを微調整



 



していきます。        結構、面倒くさい・・・。



 



Img_1672

 
 



 



ドライモルタルをブロックと支柱の隙間に詰め込み水をかけて固めて固定します。



 



ある程度、固まったところで笠木の取りつけ。



 



 



 



今回は、前回立てたフェンスと角にあたる笠木を接続しなければなりません。



 



笠木と支柱は交わらない設計になってしまっていた(ーー;)ので接続をどうしようか



 



悩んでいました。 色々、考えてはみたのですが、大した知識も持ち合わせて



 



いないので、なんとな~く、素人考えでつなげてみました(´Д`)



M

 
 



 



まず、笠木を支柱に取り付ける前に、横板を先に笠木のほうへ取りつけます。



 



それを、角になる支柱へ渡し、先に角にくる方とは反対側を1本だけコースレッドで



 



固定しました。



 



その後、横板と角になる支柱の重なる部分にコースレッドでとめてみました。



 



ただ、横板が薄く、頼りないので、そこら辺にあった金具を使い、気持ち程度の補強を



 



笠木にしてあります。



 



Img_1673


まぁ、素人が思いつくのは、これが精一杯でした。他の部分も固定した後、ゆすって



 



みましたが、なんとなくイイ感じだったのでそのままにしておきます(汗)



 



 



 



もう一本の笠木を取りつけ、横板を取りつけていこうとしていたら、もう昼でした(T_T)



   



                      (-。-)y-゜゜゜が多すぎたかな?



 



 



 



昼を食べ、少し休憩をした後、さて、作業を始めようとしていたところで、子供たちを



 



公園につれていく約束をしていたのを思い出しました。  っと言うより、子供から



 



指摘されたのですが・・・。



 



何だか、後ろ髪を引かれる思いで、子供たちを遊びに連れていきます。



 



公園では、一緒になってはしゃいで、汗びっしょりでしたが (^.^)



 



Img_1687
 



 
 
  



帰ってくると、腹が減っただの、汗で気持ち悪いなどと、わがまま言いたい放題で



 



バタバタしているうちに、16:00に。



 



今日は、当直のため夕方から出勤なので、作業は中断となってしまいました(泣)



 



 



 



とても、中途半端な感じです。



Img_1674


 



 



暇を見つけて、コツコツしていくしかないですね(*_*) それより、早く草むしりしないと・・・。   



 



 



 



本日はここまで。



 



 




 



 



 



外構 ウッドフェンスをつくってみる 6

 



 



 



久しぶりの晴れた日曜日です!



 



 



 



やっと、ウッドフェンスの続きが出来るーっ‼っと思っていましたが、職員の家族の



 



法事のため、午前中は出かけておりました。



 



 



 



 



 



ただ、出かける前に少しだけ早起きして、先日間違いに気がついた反対側の基礎の



 



位置決めだけしておきました。  連日の雨で、穴がだいぶ埋まっていましたが・・。



Img_1625





  



法事から帰って来て、午後から開始です‼   でも、めちゃくちゃ暑い...(-。-;



 



朝、位置決めしておいたブロックを、セメントで固定していきます。セメントに、砂、砂利を、



 



混ぜていきますが、砂が足りずに、庭の土を入れ、砂利の代わりに庭で採取した



 



石ころを混ぜ合わせていきました。            大丈夫かなσ(^_^;)



  



 



 



セメントが、かわくのを待つ間、いよいよ横板を貼っていきます!



 



  



 



そこへ、いつもランディーバースなみの活躍(古っ‼)を見せてくれる、職場の同僚Tさんが、



 



登場!  さすが、頼りになる(^_^)



 



 



 



 



まず、支柱に、横板をあて、長さを合わせるための印を付けます。



 



一応、決まった寸法でつくっていますが、なんせ素人ですから。寸法通りには



 



いかないと思い、現場合わせで切っていきます。一応、強度の事を考えて、



 



互い違いに貼っていきます。



 



 



 



 
板と板の隙間は、はじめは3cmで考えていましたが、最終的に2cmにする事にしました。



 



1番上のいたを貼った後、2cmの板切れを間に挟んで次の板を取り付けます。



 



途中経過は、こんな感じ。51



 



 



板が、かなり歪んでいたので、まず、両端の上部だけにコースレッドを打ち、その後、



 



中央の歪みを無理やり手で修正しながらコースレッドを打ち込みます。



 



勿論、コースレッドは下穴をあけてからですヨ。



  



 



 



 



こちらの写真は、バースこと、同僚のTさんと、邪魔をするうちの次男。



Img_1621



  



 



 



 



Tさんと、嫁さまの手伝いを貰って、取り敢えず、半分完成です!!



 



 



 



11



 



 



写真は、嫁さまが私の塗装のムラが許せないとのことで、



 



塗り直しをしてるところ ((((;゚Д゚))))



 



 



 



 



 



あと、反対側の基礎のセメントが、ある程度乾いてきたので、埋め戻しをして、



 



支柱を立てようとしましたが、本日は、県知事選挙だったのを思いだし、



 



慌てて投票所へ!帰ってきたら暗くなり始めていたので、本日はここで終了です(^_^)



 



 



 



  



久しぶりの作業で、疲れたけど、楽しんでできましたd( ̄  ̄)



 



 










 



 



外構 ウッドフェンスをつくってみる 5.5

 



 



 



ここの所、ずっと雨続きで、昨日なんかはどしゃ降りの雨でした。



 



今日も朝から雨(T_T) 諦めていましたが、夕方近くになって雨が止みました。



 



前回も報告しましたが、片側の基礎ブロックの位置が間違っていましたので、



 



埋め直しをしたいと思います。



Img_14491



 



基礎の周辺の土を掘ります。雨が降って柔らかくなっているのと、前回、突き固めを



 



ちゃんとしていなかったのが幸いして(!?)、意外とスムーズに掘る事ができました。



 



周りの土を掘ると 呆気なくブロックが持ち上がりました。    ただ、   重い(ーー;)



 



ブロックの周りにコンクリートをいれていたので、重いんです。 このままでは、



 



また入れる時に面倒なので、ハンマーでコンクリートを外しておきます。



 



 



 



 



ここで、雨が降り出しました。取り敢えず、掘った穴に、ブロックを置いておきます。



 



 



 



今日はここまでです。梅雨で、作業が進まないので、イライラがつのります。



 



 



 



 



 



早く、横板はりたいな〜(´Д` )



Image



 









 



 




 

先週の外構

 



先週末は仕事が入っており、日曜日も出勤。何も進んでおりません。



 
かろうじて、仕事から帰って1時間だけ、横板の重ね塗りを行ないました。



 



節の穴も木工パテを使って埋めてみます。(10枚だけ終わったところで、



 



嫁さまからの呼び出しがあり、あえなく終了(T . T) )



 



 



 



全然進みませんが、気長に作って行きたいと思います。



 



(写真も取り忘れました。と、言うか撮っても前回と同じ画像になると思われます。)







http://photosynth.net/view/f11736e3-da7f-471d-b8ac-abbd28fae7c3
⬆は、前回載せた写真を、サイト経由でのせてみましたので、そのURLです。



 






外構 ウッドフェンスをつくってみる 5

 



 



 



今週の週末、土曜日。午前中は、子供たちと保育園の保護者の友達とで、



 



メダカやドジョウを取りに出かけ、昼からはあいにくの雨でした。



 



夕方、雨が上がったので、塗装をしようと考えていましたが、柱を立ててみたくなり(^^ゞ、



 



片側のみ支柱を立ててみました。



 



 



 



基準になる角の支柱部分の基礎ブロックに、テーパー加工した支柱を差し込みます。



 



頭でザッと計算しただけのテーパー加工でしたが、差し込み深さなど、だいたい



 



思っていた数字が出てきたので、ホッとしました(^。^)



 



 





基礎ブロックと支柱の間に空間ができるので、庭で集めた石を詰め込みます。



 



支柱の下ギリギリまで詰めるので、柱を出したり、入れたり、石を入れたり抜いたり。



 



意外と大変です。



 



高さが合ったら、柱を抜いて、石の隙間にドライモルタル(って言うのかな?)、



 



柱をさして、出来た隙間にもドライモルタルを詰めます。柱の水平・垂直を出したら、



 



モルタルへ水をたっぷり目にかけました。しばらくすると、固まって、柱がしっかりと



 



固定されたように思います(こんなんでいいのかな(゜д゜) ) 。



 



 



 



 



こんな感じで両端の支柱を立て、上に水糸を貼って内側の柱を立てていきました。



 



立てたら、基礎と柱の接合部に水を加えたモルタル(通常の)を盛って、水が溜まら



 



ないようにしていきます。そこまで終わって、笠木をつけようとしていると、雨がザーっと



 



降り出しましたので(T_T) ここまでで諦めます。



 



 






blog_import_5418ec7fb7f7b.jpg



 



 



 



 



その日の夜から、毎月定例の飲み会(こちらでは” もえ ” と言います)の仲間と、



 



阿久根市にある長島町の、仲間が所有する別荘で今月のもえを開催することに



 



なっていたので、家族をおいて出かけました(^_^;)」



 



 



午前4時まで話し込んで、皆 就寝。イビキでなかなか寝付けず(T_T)



   



私は次の日、田植えの準備で家族と合流するため朝6:50分起床でした(T_T)



 



起きて外を眺めてびっくりです。いい景色だと皆が言っていましたが、確かにスゴイ。



 



山育ちの私には波の音が聞こえる場所での暮らしは憧れです。外は一面海!!



 



静かな朝、一人ウッドデッキに出て海を見ながら一服しました(^。^)y-.。o○




blog_import_5418ec811a34f.jpg




(Iphoneのアプリを使って撮ったので、180°位のパノラマ画像でしたが、PCへ落とすと



 全体がギュっとなって、わかりづらい写真になってしまいました。)



 



 



その後、一人、昨夜の(さっきまでの)会場をある程度片付けをして、ゴソゴソしている



 



ところへ、数名起きてきましたので、みんなに、挨拶をして、名残惜しい会場をあとに



 



家族の待つ川内駅へ。(子供たちは新幹線に初めて乗れて喜んでいました。



 



たった7分でしたけど・・・。)



 



 



合流して、嫁さんの実家の鹿児島市の田舎の方へ走ります。田植えの準備として



 



トラクターの修理もします。 ファンベルト交換!    が、買ってきたベルトの長さが



 



合いません(T_T) 今日は日曜でほとんど店が空いていないため、各部の点検をして、



 



応急処置をして終了~。



 



自宅へ帰り着いたのは19:00位でした。  まだ外が若干明るかったので、



 



笠木の取り付けまでしちゃいました(^^;



 



 



 



これで、今週のDIYは終了です。なかなか忙しい休日でした。



 



 



 



このあと、食事、風呂などを済ませ、寝床に入ると、一瞬で眠りに入ってしまったそうです。(多分2~3秒かも) (^^;



 



 





blog_import_5418ec821a2f9.jpg



写真は翌朝撮りです。



 









 






前のページ 次のページ